学校への出張授業依頼

社会的養護の実情や施設で働く魅力を知ってもらうため、
現役の施設職員と連携し出張授業を行なっています。
社会的養護の施設で働ける資格を取得できる学校に施設職員と出向き、学生さん向けの出張授業を行っています。
将来、子どもに関わる仕事につきたいと思っている学生のみなさんに、 日本の社会的養護の実情を知ってもらう機会をつくっていただけませんか?

主な授業内容
授業内容は、主に「社会的養護の基礎知識」「現場職員による講演」「実習について」などです。ご要望に応じて15〜90分まで対応できますので、お気軽にお問い合わせください。

社会的養護の基礎知識
学生のみなさんの学年や事前の知識の状況を伺い、社会的養護の現状や、将来像、施設の様子、職員の配置や仕事内容まで幅広くお伝えします。

現場職員による講演
現役の施設職員による施設の仕事のやりがいや苦労、子どもたちのとのエピソード等を伝えています。新人職員からベテラン職員まで、授業の目的に沿って講演者は選定し実施しています。


社会的養護総合情報サイト チャボナビ
チャボナビとは、社会的養護の施設情報や社会的養護に関する幅広い情報をとりまとめ発信している会員サイトです。
各施設のPR、行事や職員の様子、見学会、採用試験、募集要項の情報などの情報を広くお届けしています。ぜひ、社会的養護の施設への就職に興味がある学生さんにご紹介ください。
また、施設見学会の情報を発信する公式lineアカウントも運用しています。こちらにご登録いただくことで簡単に情報を得ることができるので、就活にご活用いただければと思います。
寄付で応援する
施設は広報費の捻出が難しいため、チャイボラは一切施設から対価をいただいていません。全ての活動費はご寄付や助成金で成り立っています。
ぜひ、月1,000円からのご支援お願いします。
ボランティアで応援する
わずかな時間でも構いません。ご自身にあった方法で私たちと一緒に活動をしてくれるかたを募集しています。まずはお気軽にお問い合わせください。