プライバシーポリシー

PRIVACY

個人情報保護方針

NPO法人チャイボラは、お客様の個人情報の重要性を深く認識し、その適切な取扱いと保護に努めております。
本ポリシーでは、チャイボラが収集する個人情報の種類、利用目的、および管理方法についてご説明いたします。

 チャイボラ・プライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)は、個人情報取扱事業者:特定非営利法人チャイボラ(住所:東京都池袋2ー36-1 INFINITY IKEBUKURO 6階C-86 代表者の氏名:大山遥 以下「当法人」と言います。) が取得する個人情報、個人データ、保有個人データ、仮名加工情報、匿名加工情報、個人関連情報(以下、これらをまとめて「個人情報等」と言います。)の取り扱いについて定めたものです。
 当法人は、実施するサービスなどに応じてプライバシーポリシーを個別に定めていますが(以下、それらをまとめて「個別プライバシーポリシー」といいます。)、個別プライバシーポリシーの適用のない場合における当法人の個人情報の取扱いについては、本プライバシーポリシーが適用されます。また、個別プライバシーポリシーに定めのない事項については本プライバシーが適用され、個別プライバシーポリシーが適用される個人情報については、個別プライバシーポリシーが優先して適用されます。

第1条 定義

1.本プライバシーポリシーにおける個人情報、個人データ、保有個人データ、仮名加工情報、匿名加工情報、個人関連情報の用語は、個人情報の保護に関する法律(以下「個情法」と言います。)の定義によります。ただし、個情法に定める定義と異なる意味で使う場合には、極力異なる用語を用いるか、本プライバシーポリシー上にその旨明記した上で使います。

第2条 利用目的

1.当法人は、取得する個人情報を次の各号に定める目的の範囲内で利用します。

  • 当法人からの連絡、問い合わせへの対応
  • 当法人が実施するアンケート・調査
  • 当法人のサービスなどの案内

第3条 第三者提供

1.当法人は、本プライバシーポリシーに規定する場合、参加者の個別の同意を得た場合又は個情法その他適用法令、ガイドラインに基づく場合を除き、保有個人データを第三者に提供しません。
2.当法人は、本プライバシーポリシー第2条記載の利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の全部又は一部の取扱いを第三者に委託することがあります。当法人は、当該委託先に対して必要かつ適切な監督を行うものとします。

第4条 安全管理措置

1.当法人は、個人データの漏洩、滅失又は毀損の防止その他参加者の個人データの安全管理のため、安全管理措置を講じています。

第5条 開示等の請求

1.当法人は、保有個人情報の対象者である方の代理人から、個人が識別される保有個人データの利用目的の通知、 保有個人データの開示、第三者提供の記録の開示、保有個人データの追加・訂正・削除、保有個人データの利用・消去・第三者提供の停止(以下「開示等」といいます。)の請求を受けた場合、当該請求が参加者本人のよるものと確認できた場合に限り、当法人所定の手続きに従い、開示等の請求ができます。具体的な請求方法は、第6条に定める問い合わせ窓口にお問い合わせください。

第6条 問い合わせ窓口

1.本プライバシーポリシーに関するご質問、ご相談、その他のお問合せについては、以下の問い合わせフォームよりご連絡ください。

第7条 プライバシーポリシーの変更

1.当法人は、本プライバシーポリシーを、随時、変更及び改正する場合があります。当該変更等について、このウェブサイト上に掲載します。参加者は、このウェブサイト上に掲載される変更等の後の最新の本プライバシーポリシーの内容をご確認ください。

以 上
令和7年3月27日より施行

 このプライバシーポリシー(以下「寄付者プライバシーポリシー」といいます。)は、個人情報取扱事業者:特定非営利法人チャイボラ(住所:東京都池袋2ー36-1 INFINITY IKEBUKURO 6階C-86 代表者の氏名:大山遥 以下「当法人」と言います。)が寄付者から取得する個人情報、個人データ、保有個人データ、仮名加工情報、匿名加工情報、個人関連情報(以下、これらをまとめて「個人情報等」と言います。)の取り扱いについて定めたものです。
 寄付者プライバシーポリシーに記載のない事項は、当法人の「チャイボラ・プライバシーポリシー」が適用されます。

第1条 定義

1.寄付者プライバシーポリシーにおける個人情報、個人データ、保有個人データ、仮名加工情報、匿名加工情報、個人関連情報の用語は、個人情報の保護に関する法律(以下「個情法」と言います。)の定義によります。ただし、個情法に定める定義と異なる意味で使う場合には、極力異なる用語を用いるか、寄付者プライバシーポリシー上にその旨明記した上で使います。

第2条 取得する個人情報の項目と取得方法

1.寄付者から取得する個人に関する情報は次のとおりです。
氏名、住所、生年月日、電話番号、FAX番号、メールアドレス、寄付内容

第3条 利用目的

1.当法人は、寄付者から取得する個人情報を次の各号に定める目的の範囲内で利用します。

  • 受領証・領収書に関する手続き、お礼状、活動報告等の情報、お礼の品物を提供するため
  • 寄付・支援、当法人のイベント等に関するご案内及びご協力のお願いを連絡するため
  • その他、重要なご連絡をする必要が生じた場合のため
  • 当法人内での記録、管理、及び確認

第4条 第三者提供

1.当法人は、寄付者プライバシーポリシーに規定する場合、寄付者の個別の同意 を得た場合又は個情法その他適用法令、ガイドラインに基づく場合を除き、保有 個人データを第三者に提供しません。
2.当法人は、寄付者プライバシーポリシー第3条記載の利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報の全部又は一部の取扱いを第三者に委託することがあります。当法人は、当該委託先に対して必要かつ適切な監督を行うものとします。

第5条 安全管理措置

1.当法人は、寄付者の個人データの漏洩、滅失又は毀損の防止その他寄付者の個人データの安全管理のため、安全管理措置を講じています。

第6条 開示等の請求

1.当法人は、寄付者又は寄付者の代理人から、寄付者本人が識別される保有個人データの利用目的の通知、保有個人データの開示、第三者提供の記録の開示、保有個人データの追加・訂正・削除、保有個人データの利用・消去・第三者提供の停止(以下「開示等」といいます。)の請求を受けた場合、当該請求が寄付者本人のよるものと確認できた場合に限り、当法人所定の手続きに従い、開示等の請求ができます。具体的な請求方法は、第7条に定める問い合わせ窓口にお問い合わせください。

第7条 問い合わせ窓口

1.寄付者プライバシーポリシーに関するご質問、ご相談、その他のお問合せについては、以下の問い合わせフォームよりご連絡ください。

第8条 プライバシーポリシーの変更

1.当法人は、寄付者プライバシーポリシーを、随時、変更及び改正する場合があり、当該変更等について、このウェブサイト上に掲載します。寄付者は、このウェブサイト上に掲載される変更等の後の最新の寄付者プライバシーポリシーの内容をご確認ください。

以 上
令和7年3月27日より施行

 このプライバシーポリシー(以下「イベントプライバシーポリシー」といいます。)は、個人情報取扱事業者:特定非営利法人チャイボラ(住所:東京都池袋2ー36-1 INFINITY IKEBUKURO 6階C-86 代表者の氏名:大山遥 以下「当法人」と言います。)が実施するイベント参加者(以下「参加者」といいます。)から取得する個人情報、個人データ、保有個人データ、仮名加工情報、匿名加工情報、個人関連情報(以下、これらをまとめて「個人情報等」と言います。)の取り扱いについて定めたものです。
 イベントプライバシーポリシーに記載のない事項は、当法人の「チャイボラ・プライバシーポリシー」が適用されます。

第1条 定義

1.イベントプライバシーポリシーにおける個人情報、個人データ、保有個人データ、仮名加工情報、匿名加工情報、個人関連情報の用語は、個人情報の保護に関する法律(以下「個情法」と言います。)の定義によります。ただし、個情法に定める定義と異なる意味で使う場合には、極力異なる用語を用いるか、イベントプライバシーポリシー上にその旨明記した上で使います。

第2条 取得する個人情報の項目と取得方法

1.参加者から取得する個人に関する情報は次のとおりです。
氏名、メールアドレス、所属、職種、所属所在地・住所、勤続年数、年齢、性別、新卒・中途区分、容姿(イベントでの写真撮影に限る。)

第3条 利用目的

1.当法人は、参加者から取得する個人情報を次の各号に定める目的の範囲内で利用します。

  • イベント申込者への連絡
  • イベント実施後のアンケートや報告
  • イベントや当法人のサービスの案内
  • 当法人内での記録、管理、及び確認
  • 問い合わせの対応

第4条 第三者提供

1.当法人は、イベントプライバシーポリシーに規定する場合、参加者の個別の同意を得た場合又は個情法その他適用法令、ガイドラインに基づく場合を除き、保有個人データを第三者に提供しません。
2.当法人は、イベントプライバシーポリシー第3条記載の利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の全部又は一部の取扱いを第三者に委託することがあります。当法人は、当該委託先に対して必要かつ適切な監督を行うものとします。

第5条 安全管理措置

当法人は、参加者の個人データの漏洩、滅失又は毀損の防止その他参加者の個人データの安全管理のため、安全管理措置を講じています。

第6条 開示等の請求

1.当法人は、参加者又は参加者の代理人から、参加者本人が識別される保有個人データの利用目的の通知、保有個人データの開示、第三者提供の記録の開示、保有個人データの追加・訂正・削除、保有個人データの利用・消去・第三者提供の停止(以下「開示等」といいます。)の請求を受けた場合、当該請求が参加者本人のよるものと確認できた場合に限り、当法人所定の手続きに従い、開示等の請求ができます。具体的な請求方法は、第7条に定める問い合わせ窓口にお問い合わせください。

第7条 問い合わせ窓口

1.イベントプライバシーポリシーに関するご質問、ご相談、その他のお問合せについては、以下の問い合わせフォームよりご連絡ください。

第8条 プライバシーポリシーの変更

1.当法人は、イベントプライバシーポリシーを、随時、変更及び改正する場合があり、当該変更等について、このウェブサイト上に掲載します。参加者は、このウェブサイト上に掲載される変更等の後の最新のイベントプライバシーポリシーの内容をご確認ください。

以 上
令和7年3月27日より施行