【施設向け研修】3月の施設職員向け研修会

【活動報告】
皆さん、こんにちは😊
チャイボラの渡部です!
チャイボラでは、毎月定期的に施設職員のためのオンライン研修会を開催しております!
今月も、3月24日(水)に「社会的養護施設 施設長・管理職向け研修会」、3月26日(金)・27日(土)に「社会的養護施設職員向け研修会」を開催しました✨
施設長・管理職向け研修会には13名の方、施設職員向け研修会には両日合わせて30名の方にご参加いただきました‼
施設長・管理職向けには、社会保険労務士の松永祐子さんから「労働基準法の全体像とwith/afterコロナ時代の人事労務管理のポイント」について。職員向けには、児童自立支援施設職員の川瀬信一さんから「子どもが抱える問題に共に向き合うー児童自立支援施設の営みー」をテーマにお話しいただきました。

職員向け研修会は時間帯を変え、初めて2日間の開催を試行してみました!
昼間は集中した学習モード🖊、夜は人数も少なくリラックスした雰囲気☕で、違った良さが感じられました。
講師の川瀬さんへの質問が次々に挙がり、交流会では全国各地での取り組みをシェアすることができました✨
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました🍀
今後も、施設職員の皆さまが長く働き続けられる環境作りのサポートを行っていきます😊✨
チャイボラの公式ホームページに今後の開催スケジュールを公開しております。
ぜひとも、ご覧ください👀
【チャイボラ公式HP 施設の職員定着支援】
https://chaibora.org/facilities/retention/