【施設向け研修】10月11日 性・生教育の必要性と実践

第12回施設職員向け研修会🖊開催決定!
🍀10月11日(月)10:00~11:00
◇テーマ◇
「児童養護施設における性・性教育の必要性と実践」
講師:林知然 氏、永野真希氏
◇イベント概要◇
2021年4月発行「児童養護施設から考える子どもの性と生」では、東京家庭学校性教育委員会のこれまでの実践が報告されています。
その中から、なぜ施設において性教育が必要なのか、また、2007年発足時から「性加害・被害を出さない、繰り返さない」というテーマを一貫して掲げ、真摯に取り組んできた実践について、著者である現役施設職員のお二方をお招きして、お話いただきます。
◇日時◇
10月11日(月)
9:30受付開始
10:00開始
11:00終了
(終了後30分 質疑応答・意見交換会※任意参加)
◇開催方法◇
ZOOMによるオンライン開催
※当日のZOOMのリンクは、開催1週間前を目安に、お申し込みのメールアドレス宛にお送りさせていただきます。
◇申し込み方法◇
下記URL申し込みフォームよりお申し込みください。
https://bit/ly/2VgGaHE
◇申込締切日◇
10月9日(土) 18:00
◇対象者◇
社会的養護施設の職員の方どなたでも参加できます。
※職員以外はお問合せください。
◇参加費◇
なし
