【施設向け研修】10月5日 施設の小規模化・家庭的養護で出来ること

第36回職員向け研修会(座談会形式)🖊開催決定!
🍀10月5日(木)10:00~11:00
◇テーマ◇
「施設の小規模化・家庭的養護で出来ること これからの個別ケアについて考える」
座談会テーマ:施設のルール
ゲストスピーカー:酒井一敬 氏
◇イベント概要◇
「ルールだからダメ」「日課を守らせないと・・・」
なぜ施設の日課やルールがあるのか考えてみませんか?
初めに、地域小規模児童養護施設において日課やルールを最小限にした取り組みをされている事例をゲストスピーカーから報告いただき、今後の個別ケアについて皆さんと一緒にお話ししていきたいと思います。
※本会は、小規模やルールを設けないことが優れているとするものではありません。多様な形態や支援の在り方の良い所をシェアし、考えを深めていきます。
◇日時◇
10月5日(水)
9:30受付開始
10:00開始
11:00終了
◇開催方法◇
ZOOMによるオンライン開催
※当日のZOOMのリンクは、開催1週間前を目安に、お申し込みのメールアドレス宛にお送りさせていただきます。
◇申し込み方法◇
下記URL申し込みフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/VjBvH3oyBZJ2p7xQ9
◇申込締切日◇
10月3日(月) 18:00
◇対象者◇
社会的養護施設の職員の方どなたでも参加できます。
◇参加費◇
なし
▼研修スケジュールはこちらから
https://chaibora.org/facilities/retention/
