【施設向け研修】5月31日 施設で働くということ

第3回社会的養護施設職員向けオンライン講演会🖊開催決定!
🍀5月31日(水)10:00~11:00
◇テーマ◇
「施設で働くということ」
講師:後藤辰也 氏(児童養護施設美光園 施設長/全国児童養護施設協議会 常任協議員/東北ブロック児童養護施設協議会 会長/青森県児童養護施設協議会 会長)
◇イベント概要◇
様々な背景を持ち、それぞれに特性のある子ども達を、日常の生活を通して支援をしていくことを仕事とする、ということはどういうことなのだろう。その支援が「お世話」ではなく、「養育」とするためにはどのようなことが必要なのだろう。施設での暮らしの主軸は子どもであるが、もう一つの主軸は職員である。この両軸で捉えていかなければ、善き育ちの場は生み出せない。
日々奮闘をしている職員の方々への、半歩の踏み出しへの添え言葉になれば幸いです。
◇日時◇
5月31日(水)
9:30受付開始
10:00開始
11:00終了
(11:30まで質疑応答 任意参加)
◇開催方法◇
ZOOMによるオンライン開催
※当日のZOOMのリンクは、開催1週間前を目安に、お申し込みのメールアドレス宛にお送りさせていただきます。
◇申し込み方法◇
下記URL申し込みフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/1XZSFGfJkMoBiNhSA
◇申込締切日◇
5月29日(月) 18:00
◇対象者◇
社会的養護施設職員の方どなたでも
◇参加費◇
なし
▼研修スケジュールはこちらから
https://chaibora.org/facilities/retention/
