チャイボラNEWS
2025.02.03 (mon.)
- 活動報告
【活動報告】立教大学『福祉のしごと ガイダンス』に登壇してきました!
こんにちは、NPO法人チャイボラのマツシマです。
先日、1月31日(金)に立教大学 コミュニティ福祉学部の学生さんに向けて、社会的養護施設の就活について話してきました!
1〜3年生ということもあり、そもそも社会的養護とは?という話から、チャボナビを使った情報収集や就活の流れを説明してきました〜!!
この話を聞いた学生さんはもちろん、先生方からも「社会的養護施設について説明を受けて、なるほどと思うことも多く、同時に子どもの安全を守るため、情報公開にも制限がある中で、それでも職員を採用していかなければならない法人経営の難しさも感じました。そこで果たすチャイボラの皆様の役割の大きさを実感しています。今後も社会的養護に関心のある学生には、積極的に「チャボナビ」をご紹介していきたいと思います。」との感想もいただきました!
「チャボナビ」もこれからどんどん情報を充実させて、学生さんや先生に良いサイトがあるよ!と思ってもらえるように頑張りたいと思います。
今回はこのような貴重な機会をいただき本当にありがとうございました!
こうした活動を通して、少しでも多くの学生に「社会的養護」とは何か、そのやりがいや苦労などリアルな情報を届けていきたいと思っています。
[学校関係の方へ]
NPO法人チャイボラでは、現役の児童養護施設職員によるオンライン授業をしております。
社会的養護(児童養護施設や乳児院など)の概要や仕事内容、やりがいから苦労する点、実習で意識したいことまでリアルな話をさせていただくので、学生さんの就職活動や実習前後のインプットとしてご活用いただけます!
これまで64校ほどに授業をさせていただきました!
来年度も続々と授業のお申し込みをいただいております!
ご興味ある方は、以下の申し込みフォームからお申し込みください。
▼オンライン授業(無料)のお申し込みはこちらからできます!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScJt02SQKlmc5jS0GwlbK8MLbYc1CKgPYRloGTj045GtKEUIQ/viewform?usp=dialog
以上、活動報告でした。
寄付で応援する
施設は広報費の捻出が難しいため、チャイボラの活動費はご寄付や助成金で成り立っています。
安定して施設への支援を行っていくために、月1,000円〜のマンスリーサポーターを募集しています。
ボランティアで応援する
チャイボラでのボランティア募集は現在は休止しております。
児童養護施設などでの施設ボランティア希望の場合は、チャボナビからご自身で検索して探すことができます。ぜひご利用ください。
企業・団体として応援する
「すべての子どもたちが大切に育てられる世の中」を目指すためにご寄付やご協賛をお願いしております。御社の社会貢献のポリシーに応じて、柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。