【施設向け研修】2月22日 児童養護施設運営指針を読み解く

【施設向け研修】2月22日 児童養護施設運営指針を読み解く

第44回社会的養護施設職員向け研修会🖊開催決定!

🍀2月22日(水)13:30~14:30



◇テーマ◇
「社会的養育と児童福祉法のキソ⑤児童福祉法を知ろう!~児童養護施設運営指針を読み解く~」
講師:佐賀豪 氏(弁護士)



◇イベント概要◇
運営指針ってなんだろう? どんなことが示されているの?
厚生労働省から通知されている施設の運営指針には、社会的養護施設での養育と支援の基本となる考え方や施設運営の在り方など、施設の向かうべき方向性について示されています。
児童養護施設運営指針ではどのようなことが書かれているのか、法的な位置づけもお伝えしながら、参加者の皆さんと一緒に中身を読むところから始めます。



◇日時◇
2月22日(水)
 13:00受付開始
 13:30開始
 14:30終了
(15:00まで質疑応答 任意参加)



◇開催方法◇
ZOOMによるオンライン開催
※当日のZOOMのリンクは、開催1週間前を目安に、お申し込みのメールアドレス宛にお送りさせていただきます。



◇申し込み方法◇
下記URL申し込みフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/KmuZTJjMV7YdHJRw9



◇申込締切日◇
2月20日(月) 18:00



◇対象者◇
社会的養護施設職員の方どなたでも
運営指針を初めて読む方も歓迎です!



◇参加費◇

なし



◇参考◇
厚労省 児童養護施設運営指針
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/syakaiteki_yougo/dl/yougo_genjou_04.pdf



過去に行った「児童福祉法を知ろう!シリーズ①~④」の動画・資料は下記ページに掲載中!
https://archive.chaibora.org/facilities_environment/

前へ
一覧に戻る
次へ